ブログをご愛読頂きました皆様、誠にありがとうございました。
2年近くも更新せず申し訳ありません。
今後、お店の情報発信は Facebook に一本化させていただきます。
Facebook はアカウントを持っていない方でも閲覧することが可能です。
▲上記のページで、お付き合いの程よろしくお願いいたします.
~CEOねむ太郎
ブログをご愛読頂きました皆様、誠にありがとうございました。
2年近くも更新せず申し訳ありません。
今後、お店の情報発信は Facebook に一本化させていただきます。
Facebook はアカウントを持っていない方でも閲覧することが可能です。
▲上記のページで、お付き合いの程よろしくお願いいたします.
~CEOねむ太郎
こんにちは。ねむ太郎です。
この度、当店ではスマートフォン向けコミュニケーションアプリ「LINE」において「LINE@」のアカウントを開設しました。
LINE@限定のお得なクーポンやおすすめメニューを配信していきますので、友だち登録してご利用ください。よろしくお願いします。
——————————————-
◆LINE@アカウントの概要
アカウント表示名:酒菜ねむ太郎
LINE ID:@nemutaro
——————————————-
◆友だち登録方法
<方法1> LINE「友だち検索」から、「ねむ太郎」で検索して登録
<方法2> LINE「友だち追加」から、ID検索「@nemutaro」で検索して登録
<方法3> LINE「友だち追加」から、下のQRコードを読み込んで登録
——————————————-
★スマートフォンからアクセスの方は、下のボタンをタップすれば簡単に友だち追加できます★
——————————————-
※「LINE」はLINE株式会社が提供するコミュニケーションサービスで、日本国内で幅広い世代のユーザーを有するスマートフォンアプリです。LINEのご利用設定は、お客様の判断でお願いします。
●とうもろこしの甘さと滑らかな喉ごしが食欲をそそります。
ここから先は…
豆腐じゃない豆腐、もろこし豆腐の仕込みの様子です。
(豆腐じゃないとは、主原料が大豆ではないという意味です)
▲とうもろこしをフードプロセッサにかけた後、裏漉しし、ペースト状にします
▲材料を混ぜて鍋に入れ、火にかけたら一気に練り上げます
配合はキギョウヒミツ
▲しゃもじを使って全体をまんべんなく鍋底から均一に
▲ねっとりしてきたらもう少し煮詰めて…
▲火から下し、流し缶に移します
▲蒸す
この工程は省略しても良いのですが、蒸すことによって、練り上げた時に生地に入り込んだ気泡を消滅
させ、美しく仕上げる事ができる、また舌触りが滑らかになるという効果があります。
▲流し缶ごと氷水で冷やす
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固め、完成です
こちらのお料理は、みん次郎コースの中のお食事です。
単品のメニューには載せていませんが、状況によっては承ります。
炊き上がりまでお時間を頂きます故、早めにスタッフまでお声掛け下さい。